みなさん、こんにちは。
本日、社会保険労務士試験センターにおいて、第52回(令和2年度)社会保険労務士試験の試験情報が更新されました。
「受験案内の請求方法について」がアップされています。
申込みの日程は昨年と変わらず、4月中旬から5月末までのようです。
いよいよ近づいてきた!という実感がわきますよね。
受験案内は、自分で取り寄せるか、スクールでもらえることがあります。
スクールに通っている方はスクールに問い合わせてみるとよいですね。
今後のスケジュール(例年ベース)
例年どおりとすると、4月10日(金)に公示がありそうです。
例年のスケジュールですと、今年は次の通りになると予想しています。
●願書受付→4月13日(月)以降 ●願書締切→5月31日(日) ●本試験日→8月23日(日) ●合格発表日→11月6日or13日(金) |
他、試験時間や試験順番についても気になるところですが、おそらく変更はないでしょう。
ただ、試験会場については変更する可能性はありますので、要チェックです。
東京の日大など人気の試験会場は先着順で埋まっていきますので、試験会場にこだわりがある方は、願書配布と同時に申し込みができるように、必要書類を揃えておきましょうね。
公示前の準備
昨年受験された方は結果通知書を探しておきましょう。
一方で初めて受験される方は受験資格の証明として大学の卒業証書の写しなどが必要です。
手元に卒業証書がない場合は、母校での卒業証明書の発行が必要となりますから、準備を進めておきましょう。
以上、社労士試験の公示前にやっておくべきことでした。
↓社労士試験に役立つ情報はコチラからもどうぞ↓